OFF連絡室

2025年 年間スケジュール

O.P.E.N.ツーリングは第2土曜日です

※日程は変更する場合が有りますので、直前の情報をご確認ください。

1月

◆O.P.E.N.1月定例TRG in うなぎラン◆ go to top

■日時  1月11日(土)

■参加表明締め切り 1月4日(土)

★注★ 先着20名で既にランチは締め切りとなりました。ツーリング参加のみ受け付けております。

■集合 8:00 道の駅 にしお岡ノ山
西尾市小島町岡ノ山105-57
https://www.sinsan.co.jp/okanoyama/

■行程
8:15 道の駅 にしお岡ノ山 出発 11 分(5.0 km)
      市民運動広場 公衆トイレ 通過 11 分(7.2 km)
      メタセコイア並木 通過 11 分(6.3 km)

9:00 蒲郡海鮮市場 土産店
   愛知県蒲郡市拾石町浅岡47?1
   https://www.g-kaisenichiba.com/ 

9:45 出発 12 分(7.4 km)
      西浦パームビーチ 通過 15 分(7.9 km)
      西幡豆海岸 通過 1 分(650 m)
      へひり浜 通過 2 分(1.1 km)
      キャプテンズ 通過 8 分(4.6 km)
      和カフェ たらそ 通過 16 分(9.2 km)

10:45 三水亭はなれ
   愛知県西尾市一色町坂田新田西江95-10
   tel 0120-717-819
   http://www.mikawasuisankakou.jp/sansuitei
   HPのメニューから注文の品と数量をコメント欄にご記入ください。

11:00 ランチスタート

解散

■ルートMAP https://maps.app.goo.gl/boeW597bbWTsHc4x6
1 時間 27 分(49.3 km)

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/11eN5jvIrk24Q2WoEbSgpgCDA6pHfjwn78vN_uCQIVao/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1WpcyhqGmTzpiPVxPvMN_aP-s1hDemU8ozqRJHRr-ddo/edit#gid=1771922880

■初参加の方へお願い
初参加の方は参加申し込み時に、「初参加」の旨付け加えて下さい。
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

2月

◆O.P.E.N.2月定例TRG in 焼津◆ go to top

■日程 2月8日(土)

■参加表明締め切り 2月5日(水)

■第1集合 8:15 道の駅 筆柿の里・幸田
愛知県額田郡幸田町大字須美字東山17番地5
http://fudegaki-sato.com/index.html

第2集合 9:30 道の駅 とよはし 到着 東側駐車場 P1(売店等施設のない方です)
愛知県豊橋市東七根町一の沢 113ー2
https://michinoeki-toyohashi.jp/

■行程
8:30 道の駅 筆柿の里・幸田 出発
駐車場から旧国道 23 号線を東進し幸田桐山 IC から 23 号蒲郡バイパスに入る

9:30 道の駅 とよはし 到着 東側駐車場 P1(売店等施設のない方です)
愛知県豊橋市東七根町一の沢 113ー2
https://michinoeki-toyohashi.jp/

9:45 道の駅 とよはし 出発
国道 23 号線から国道 1 号線(浜名バイパス)を通り、浜松 IC から東名高速に入る

10:45 遠州豊田 PA(上り) 到着
静岡県磐田市高見丘 896
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=11

11:00 遠州豊田 PA(上り) 出発
東名高速焼津 IC を出て一般道(県道 81 号→県道 30 号→オーシャンロード)

11:50 小川港魚河岸食堂 到着
〒425-0033 静岡県焼津市小川 3392-9 TEL:054-624-6868
メニュー:https://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/

※TVで紹介されたため穴場ではなくなりました。混雑状況によって代替地(ととや新兵衛)に移動します。(1/19の下見では問題なく入店できました)
※焼津魚センターは観光地化されていますが、小川港魚河岸食堂は漁師さんの食堂で素朴な雰囲気です。
※券売機2台あります。食券を買って受付に渡すと番号札と引き換えになります。
※座席はO.P.E.Nでは確保していません。空いている席を見つけて着席してください。
※番号札の番号が呼ばれたらカウンターに商品を取りに行きます。
※目の前が漁港で、天気が良ければ漁港越しの富士山が見えます。津波避難台に登れます。

13:00 小川港魚河岸食堂 出発

13:05 うみえーる焼津 到着
 〒425-0032 静岡県焼津市鰯ヶ島136-26
 TEL:054-626-1551
施設1F:ヤイズツナコープ 冷凍や生の海鮮が買えます。クーラーバッグを持参するとよいかも
   https://www.yaizu-gyokyo.or.jp/tunacoop/
   :焼津特産プラザ 静岡の土産物、焼津の特産品などが道の駅やSA・PAよりお値打ち価格
   https://www.yaizu-uonaka.or.jp/plaza/
 
施設2F:ととや新兵衞 海鮮丼、定食、BBQなどメニューが豊富
  メニュー:https://totoya-bbq.com/menu/
   :まぐろ茶屋 海鮮丼など小川港魚河岸食堂に近いメニューですが少しお高め
  メニュー:https://magurocyaya.jp/#menu_area   
  ※小川港魚河岸食堂が混雑の場合の代替地が「ととや新兵衞」です。

解散 隣接する「親水公園ふぃっしーな」から富士山が望めます

オプション:せっかく焼津に来たんだから寄ってみよっかなスポット
・アクアスヤイズ(隣の施設)でタラソテラピー
    https://aquas.blueearth.co.jp/price/

・石原水産マリンステーション
    〒425-0091 静岡県焼津市八楠2−5−2
    TEL:054-629-7420
    https://ishiharasuisan.co.jp/shop-2/
    ※海産加工品工場直営の店舗。土曜日は特売日です。

・サンライフ焼津・黒潮温泉(日帰り入浴)

・龍ちゃんのカッパ館
〒425-0072静岡県焼津市大住747-1
 ※世界一のカッパコレクション数は1万点以上、ギネス認定世界一を誇ります。入館料300円
 https://tacchan.cc/

■ルートマップ
https://maps.app.goo.gl/XjE1Maey5ioc9d857

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQpWtyfTKlLb-Ezqf7ILlHe5YjxkeYCqBYO1YFqY1ZMV3hRw/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12ZKam4HsqI9JQIWmIrsVZ3bqW8B0YpRiHt8yj3wq5eM/edit#gid=664389608

■初参加の方へお願い
初参加の方は参加申し込み時に、「初参加」の旨付け加えて下さい。
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

3月

◆O.P.E.N.3月定例TRG in 富士 go to top

■日時 : 3月8日(土) (雨天決行)

■参加表明締切 : 3月5日(水)

■行程

08:00 NEOPASA浜松発
↓(106km/1時間20分)
09:20 道の駅なんぶ 着 (30分) ※関東からの参加者の集合場所

09:50 道の駅なんぶ 発
↓(24.7km/30分)
10:20 道の駅しもべ 着 (20分)

10:40 道の駅しもべ 発
↓(21.8km/30分)
11:10 道の駅あさぎり高原 着 (110分)
 ※昼食11:30〜12:30 (団体予約扱いで60分になります・・)
  ビュッフェレストランふじさん
  〒418-0101 静岡県富士宮市根原449?10 あさぎりフードパーク 内
 13歳以上 2,300円
 7歳〜12歳 1,600円
 4歳〜6歳 1,000円

13:00 道の駅あさぎり高原 発 
↓(10.5km/20分)
13:20 朝霧自然公園(朝霧アリーナ) 駐車場 着

■MAP
https://maps.app.goo.gl/FGBKzPUMLmKM5oSx5

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1PsVKAKueNHnh6XoKGKeYaMGgaJ_34xyrglYdl8I7ksM/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GmkbFr_AXB3nVcdLib_T7PHF42PW0PE51jduC8Twj3g/edit#gid=1558013793

■初参加の方へお願い
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

4月

◆O.P.E.N.4月ツーリング in 天橋立 go to top

■日時:4月12日(土)9:30集合 雨天決行

■参加表明締切:4月5日(土)※いつもより早めです

■集合場所:京都縦貫道 京丹波PA下り 道の駅 京丹波 味夢の里 TEL 0771892310
      http://ajim.info

9:45  京都縦貫道 京丹波PA下り 道の駅 京丹波 味夢の里 出発
55分

10:40 道の駅 舞鶴港とれとれセンター 到着
〒624-0946 京都府舞鶴市下福井905 TEL:0773-75-6125
https://toretore.org

11:30 道の駅 舞鶴港とれとれセンター 出発
駐車場を右折し出たあとすぐの交差点を左折したところで一旦停止して隊列を整えます。
最後尾がおいつてから5分間停車。
50分

12:20 橋立ベイホテル到着
レストラン フィーヌズ・エルブ
〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町字岩滝68番地
0772-46-6100
https://www.hashidate-bay-hotel.com

※以下リンク先と別途添付画像を参照の上ご希望のランチメニューを選び、参加表明のコメント欄へ

ビ鳥,ビ魚,和牛,グラ,A魚,B肉,C魚肉

の略称でご記入ください
https://www.finesherbes.jp/lunch/

ランチ後、解散
希望者で天橋立散策

■全体マップ
https://maps.app.goo.gl/KTnd5Aqiso9LR9iL6

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIujRPsnCJ8XYLCQRlNjiIIpc5T-jaC0f9gLles3ALU6vdXg/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1B_6a1_92hdwE1ENBP27SZusyPzAxvy-IH8eOIAWBghA/edit#gid=1479234167

■初参加の方へお願い
初参加の方は参加申し込み時に、「初参加」の旨付け加えて下さい。
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

5月

★復活!春淡路2025 go to top

2003年から2007年まで開催していた春淡路が復活します!
関西圏の皆様からのご要望の多かった西日本での全国ミーティング。約20年の時を経て淡路島へと参ります。
今回は淡路島外周をぐるり時計回りに1周します!(アワイチと言います)
宿泊はオールインクルーシブ。淡路島の絶景を是非この機会に!

■日時:5月17日(土)〜 18日(日) 雨天決行

■参加表明締切: 5月10日(土)

■宿泊について
宿泊ホテルは今大人気のグランメルキュール淡路島(すべて1泊夕朝食付き)。O.P.E.N.である程度の部屋を抑えることが出来ました。
予約はO.P.E.N.でまとめて行いますので参加表明にて宿泊希望の記載をお願いします。部屋仮押さえは4月の17日までとなりますのでお早めに参加表明お願い致します。

3名様1室お1人様 22.000円税別+入湯税150
2名様1室お1人様 24.000円税別+入湯税150
1名様1室お1人様 29.000円税別+入湯税150

※ベースは2名様または3名様にてよろしくお願いします。人気ホテル&週末ということで1名様1室部屋につきましては3部屋のみ仮押さえしています。

【初日スケジュール】
■ルートマップ 2 時間 15 分(89.3 km)
https://maps.app.goo.gl/BcGNivbqReHVqAiWA

■集合場所:淡路ハイウェイオアシス上り側
明石大橋渡って徳島方面行き側と神戸大阪方面行き側がありますが集合は神戸大阪方面側、上りです。ご注意ください。
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3 
0799-72-0220
Google マップ
https://maps.app.goo.gl/xiao15ZmiYyc6DKi9


8:45 淡路ハイウェイオアシス集合
ドライバーズミーティング

9:00  出発
   30分

9:30 淡路花さじき到着 (散策60分) 
Google マップ
https://maps.app.goo.gl/3TPEYWezzjgoQkHt9


明石海峡、大阪湾を背景に花の大パノラマが展開されてます。四季折々の美しい花々をお楽しみください。「眼下に広がる花のジュウタンを楽しめる極上の見物席」が「あわじ花さじき」の由来です。
入園料:無料
駐車料:200円現金200円を各自ご用意ください

10:30 淡路花さじき出発
30分

11:00高村コーヒー到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/CcoWV3jrXfH2uPU57


日本に約10台しかないスマートロースターという、最新鋭の焙煎機で淹れる香り高い珈琲が楽しめます。
もっちりとしたドーナツもオススメ。
また、店内コーヒーだけじゃなくワイン等も充実。ソムリエもいますので色々と相談ができてお土産用にワインとオリジナルブレンドコーヒーが購入できます

11:45高村コーヒー出発
45分

12:30新島水産本店到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/HhxYpLEJG9Peq68XA
https://www.awajisima.jp/

淡路島近海で獲れる海の恵を存分に楽しみます
人気店なのでランチコースを予約しております
活アワビや活サザエ等、活貝の磯焼きコース
ランチ料金:3980円/人 です

淡路島の近海で獲れたあわび、さざえ、大あさり、ヒオウギ貝など新鮮な活けの貝を目の前で贅沢に丸焼き。栄養分が豊富な海藻をたくさん食べて育った魚貝は旨みが濃厚で食感はプリップリ。契約農家さんから仕入れた淡路島のタマネギや季節の野菜などもついた逸品のコース。
品数・・・5品
・前菜 季節に応じたオススメの一品
・名物!活け貝の磯焼き
・たこ釜飯 
※ご飯は白飯orタコ天丼(+550円 )に変更も出来ます、ご希望が御座いましたら予約フォーム内のご飯選択Q&A よりご選択下さい。
・汁物
・香の物

13:45新島水産本店出発
45分

14:30はだ商店(トイレ休憩)
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/BJc6BN94YHF9ZMt57


元々スーパーがあったのですが今は廃業してます。駐車場が比較的広く、トイレもあるのでトイレ休憩を取ります。目の前には海が広がってます。防波堤に降りて歩くことも可能です。
写真映えもしますよ

14:45はだ商店出発
15分

15:00 グランメルキュール淡路島到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/eLNEMbdyTpUW3bNJ7
https://all.accor.com/hotel/C1R3/index.ja.shtml


チェックインしたその瞬間から淡路島ならではの自然の壮大なスケールを味わうことができます。オールインクルーシブとなってますので地元の料理を味わえるビュッフェスタイルレストランで心ゆくまで淡路島の味覚をご堪能頂けます。寿司から地元産の牛肉まで四季折々の料理に加え、飲み放題のドリンク(ビールやワイン各種など)をお楽しみいただけます。
温泉大浴場、鳴門海峡を一望できる絶景、展望台、フォトスポットなどゆったりと満喫してください。
夕食は団体予約特典にて18:00より席も確保いただいての飲み放題、食べ放題となります。
思う存分お楽しみください。


【2日目スケジュール】
■ルートマップ 1 時間 44 分(67.2 km)
https://maps.app.goo.gl/TYwq4DuTDRhBCrrCA

■集合場所:グランメルキュール淡路島駐車場
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/eLNEMbdyTpUW3bNJ7
https://all.accor.com/hotel/C1R3/index.ja.shtml

8:30ホテル駐車場でドライバーズミーティング

8:40ホテル出発

9:00うずの丘大鳴門橋記念館到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/tb5M4UtkHnUF4GPi8
淡路島のお土産ははここで全部買えます!
名物玉ねぎカツラを被っての記念撮影などお楽しみください

10:00うずの丘大鳴門橋記念館出発

10:20海の展望広場到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/LbenoZgwUipv3Kqt6
海、風車、山。素晴らしい景色をご堪能ください。トイレもございます。

10:45 海の展望広場出発

11:15ランチ会場ヴィラ オルティージャ到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/5ykwSSZepLYhgoC4A
ランチ料金はおひとり様2500円です
松林の中に佇む素敵な建物でのイタリアンランチをお楽しみ頂きます


12:30 ランチ会場出発
シーサイドロードを楽しみます

13:30多賀の浜海水浴場駐車場到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/L7eMQSj69zLXUEbX8
広々とした芝生広場のある開放的な公園です
トイレ、自動販売機もあります

14:15 多賀の浜海水浴場駐車場出発

15:00道の駅あわじ到着
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/5mNdsLVTSAg8oNfG8
明石海峡大橋の真下にある道の駅です。
こちらで解散となります

■ダウンロード版工程表(画像入り)

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf50nApbjVg7rW3IGlDgf2t2BnOomVi83P_NzDFWwjAzqGiAA/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/127LiW79UKumXqLiwDkpAi0H4hBnjj-SVWuMdn0IQcps/edit#gid=1321719576

■初参加の方へお願い
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

6月

◆6月定例TRG 木曽・駒ヶ根◆

道の駅 きりら坂下〜奈良井宿〜くらすわの森 go to top

■日時 雨天決行
6月14日(土)8:00集合

■締切 6月11日(水)
 ・ランチ席予約の都合で、20名までとさせていただきます。
  20名超の方はランチ別席(予約なし)での利用となります。(ツーリングはご一緒していただけます)
 ・奈良井宿ガイドツアーの費用を参加者で按分して頂きます。(200円前後)

■集合場所 道の駅 きりら坂下
  〒509-9232 岐阜県中津川市坂下450-2
  0573-70-0050
  Map https://maps.app.goo.gl/XD2PT5YmXsVjkgaL6

 第2集合場所 道の駅奈良井木曽の大橋
  〒399-6303 長野県塩尻市奈良井790-26
  0263-52-0280
  Map https://maps.app.goo.gl/uy7RoS4YnnTF1CqH6

■スケジュール
8:00 集合、ドライバーズミーティング
8:20 出発
 1 時間 20 分(64.9 km) R19、木曽川右岸道路、R19

9:40 道の駅 奈良井木曽の大橋 着 第2集合場所
  0263-52-0280
  Map https://maps.app.goo.gl/uy7RoS4YnnTF1CqH6

 ・木曽の大橋
  Map https://maps.app.goo.gl/FyucAZemw2fhX4XV6
 ・ガイドツアー 奈良井駅→鎮神社 10:00〜11:00  
 ・鎮神社〜道の駅P Map 17 分(1.3 km)
  ルート https://maps.app.goo.gl/F652pjVrGvgmdumA9

11:45 再集合 
11:50 出発
 1時間(41.1 km) 権兵衛トンネル〜伊那中部広域農道

12:50 くらすわの森 着
  https://www.clasuwa.jp/clasuwanomori/
  〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂16410
  ?0265-95-3995
  Map https://maps.app.goo.gl/q4eYE5bkFc2iE9Ku6

13:00〜14:00 ランチ  (ランチ後解散)
  https://www.clasuwa.jp/clasuwanomori/facilities/restaurant/
  「野菜ビュッフェ付きランチコース」から選んで予約

参考 施設内で、お土産やスイーツの買い物も出来ます
  https://www.clasuwa.jp/clasuwanomori/facilities/

■ルート 2 時間 17 分(106 km)
 https://maps.app.goo.gl/8CsbZm4LFQQiAAJr8

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSesVBZj_Yos8ztgWYKpt21MSSROG3P_JZUFJfQbG5gMaD_3lg/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BadvhH3nuAmd4DVBTUk30nCGZtRdQO8Esf_B3EaXwEs/edit?resourcekey#gid=752686606

■初参加の方へお願い
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

7月

◆O.P.E.N.7月定例TRG in 蓼科◆ go to top

■ 日程 : 7月12日(土) 雨天決行

■ 締切 : 7月5日(水) 注:今回は締め切りがいつもより早いのでご注意ください。

■ 第1集合:中央自動車道 屏風山PA(上) 7:30

第2集合:道の駅 信州蔦木宿(しんしゅうつたきじゅく) 10:30
長野県諏訪郡富士見町落合1984番地1  TEL0266-61-8222
http://www.tsutakijuku.jp/

■ スケジュール

07:30 第1集合:中央自動車道屏風山PA。ドライバーズミーティング
07:45 スタート
08:45 駒ケ岳SA(上) WC、GS
09:15 スタート
10:30 第2集合:道の駅 信州蔦木宿。ドライバーズミーティング
10:45 スタート  
12:00 道の駅 ビーナスライン蓼科湖
    長野県茅野市北山蓼科4035-2906 
    1次解散
12:15 ランチ予約者出発
12:25 エクシブ蓼科
    長野県茅野市北山蓼科4035
    https://www.rtg.jp/hotels/xiv/tate/

■ランチ(要予約)税サ込 2,904円
<麺飯セット>
棒棒鶏と豆腐のサラダ
三種キノコと卵白のとろみスープ
飲茶二種
海老のチリソース花巻添え
お好きなものを一品お選びください。
・五目入りあんかけ焼きそば
・五目入りあんかけ汁そば
・広東炒飯
・しらす入り梅肉と大葉の香り炒飯
・中国風おかゆ 春巻き添え
・叉焼と焦がし葱の香り汁そば
・五目入りあんかけ揚げそば
・四川風ピリ辛汁そば
杏仁豆腐・小菓子
https://www.rtg.jp/hotels/xiv/tate/restaurant/chinese/menu/?menu=00049

税サ込は、消費税とサービス料を含みます。
仕入れ等状況等により、料理内容・提供期間が変更となる場合がございます。
20歳未満及びお車を運転されるお客様へのアルコール飲料のご提供はできません。

■ コースMAP
第1集合から第2集合まで(2 時間 12 分 162 km)
https://goo.gl/maps/kyFcTZgKyeUH9U9f8

第2集合からエクシブ蓼科まで(57 分 40.3 km)
https://maps.app.goo.gl/UE8V7EiRAVHcXMKVA

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
エクシブ蓼科でのランチを予約する方は、コメント欄にランチ希望とご記入ください。
https://docs.google.com/forms/d/19IY9h5o_10rRz6C2kInbe8iiPPxt-jTemWYsLpeH_GE/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11muohg8aNz7ybfTHT5DmXOc9G9WJlOiO6sujLCYYC0E/edit?resourcekey#gid=353201416

■初参加の方へお願い
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

8月

お休み go to top

 

9月

◆O.P.E.N.9月定例TRG in 冠山トンネル〜永平寺◆ go to top

台風も通過し、夜は秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ暑い今日この頃、少し涼しい、緑の山に向かいましょう。

参加表明時に昼食のコースも併せて記載ください。

■ 日程 : 9月13日(土) 雨天決行 

■ 締切 : 9月10日(日)
注:今回は締め切りがいつもより早いのでご注意ください。

■集合場所 : 8:00集合〜ミーティング〜8:10出発
道の駅 パレットピアおおの
岐阜県揖斐郡大野町下磯313-2 tel 0585341001
https://pallettepia-ono.com/

県53-県261-R417-R303 26km 33分

■休憩1 8:55〜9:10
道の駅 星のふる里ふじはし
岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264番地1 tel 0585522020
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_6036.html

R303-R417 45km 54分

■休憩2 10:10〜10:40
道のオアシス フォーシーズンテラス
福井県今立郡池田町志津原15-1 Tel 0778446060
https://www.e-ikeda.jp/eat/p004546.html

R417-R476-県2-R158-R364 35km 41分

■昼食 11:20〜12:20
永平寺禅どうふの郷 幸家
福井県吉田郡永平寺町京善41-53 Tel 0776-63-1167
https://koshinfoods.co.jp/about_sachiya/

参加表明コメント欄に、下記の中から希望するコースをご記載ください。
下見では「凛」をいただきました、「心」との大きな違いは出来立て豆腐(卓上にて)の有無でしょうか。
「心」KOKORO : \2200
「凛」RIN : \3300
「禅」 ZEN : \4400
「童」 WARABE : \1100(※12才以下のご注文に限ります)
お品書き|【公式】有限会社幸伸食品・レストラン幸家・ごま豆腐通販 (koshinfoods.co.jp)

R364-R158(中部縦貫自動車道)-県260-R416-県216 20km 20分

■休憩3 12:45〜13:05
ホワイトザウルス
福井県勝山市村岡町五本寺13

県261-R416-県17 15km 18分

■解散 13:30
Apero & Patisserie acoya
福井県吉田郡永平寺町下浄法寺12-17 酒樂棟 2F tel 0776979396
https://eshikoto.com/?visit

■ コース
MAP1
https://maps.app.goo.gl/T2EbVqs8z72ZdDAQ9

MAP2
https://maps.app.goo.gl/6gUFkTPY2SRACrn59

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVvZ5RHhV2H8A18BgQ18YPNuaRtysft2_QHckmblyLjX--dg/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PokXVsEiBwpcqN6gO0J9TAXYpvVIWaXaJo4X1KmOiog/edit#gid=1286211003

■初参加の方へお願い
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

10月

★O.P.E.N.全国MTG:秋軽2025★ go to top

O.P.E.N.発足29年目に入りました。
今年から秋軽は全面リニューアルしました。
新しくなった★アキカル2024★で今年も皆様とお会いできることを楽しみにしております!
 
オープンカークラブO.P.E.N.の歴史は、1997.10.10 秋軽’97から始まりました。この秋軽の愛称で親しまれる、O.P.E.N.秋の軽井沢ミーティングは、O.P.E.N.が1年1年成長していく礎(いしずえ)の一大イベントとなっています。O.P.E.N.ではオープンカーというツールを通して、お互い心のどこかで必要としていた人達が自然と引き寄せ合う、そんな場を提供し続けていきたいと思います。

O.P.E.N.会長 RENEGADE榊原


■日程 10月19日(土)〜20日(日)

■締め切り 10月12日(水)

注:日曜日のランチは先着20名に達した時点で締め切りとさせていただきます。

■参加料 4,000円

【注】幼児、小学生で20日のランチを希望される方は事前にお知らせください。

■宿泊される方へ

宿泊を希望される方は個別にホテルへ予約をしてください。
予約の際に、
「O.P.E.N.のアキカルの参加者です」
と言ってください。
宜しくお願い致します。

万座温泉 万座プリンスホテル
〒377-1595 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
TEL:0279-97-1111
https://www.princehotels.co.jp/manza/
1泊2食付(ビュッフェ)入湯税150円別
大人2名部屋 34,308円 シングル利用 24,907円 ファミリールーム 46,172円

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■タイムスケジュール 19日(土)

10:00 姨捨SA (下り)集合・ドライバーズミーティング 
    長野県千曲市大字八幡7608-2

10:15 出発
    1 時間 22 分(76.9 km)

12:00 県境の宿 渋峠ホテル ランチ 
    長野県下高井郡山ノ内町平穏 志賀高原渋峠
    https://shibutoge.com/
    日本国道最高地点へ行かれる方はここから歩いて行けます。

13:00 出発 
    4 分(2.3 km)

13:05 日本国道最高地点 通過
    32 分(20.2 km)

13:40 天狗山第一駐車場〜西の河原公園

15:40 出発
    30 分(17.9 km)

16:10 万座プリンスホテル
    群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

■マップ

https://maps.app.goo.gl/TBxsKpCNCX6pqwHn7

17:30 1Fロビーに集合。
18:00 ウェルカムディナー
20:00 2次会

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■タイムスケジュール 20日(日)

会場:万座プリンスホテル
    群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

8:00 屋内会場にて受付開始
    名簿のチェックを受け、そこで参加料4000円をお支払い下さい。
    集合写真

10:00 出発
    49 分(34.6 km)

11:00 浅間山北麓ビジターセンター
    群馬県吾妻郡嬬恋村1053-26
    http://www.asamaen.tsumagoi.gunma.jp/kazan.html

11:30 出発
    28 分(18.6 km)

12:00 グランドエクシブ軽井沢にてランチミーティング
    長野県北佐久郡軽井沢町大字追分字東かじか沢23-1
    https://www.rtg.jp/hotels/xiv/karu/

★屋外会場:駐車場P2

★屋内ランチ会場:中国料理 翆陽
https://www.rtg.jp/hotels/xiv/karu/restaurant/chinese/

★ドレスコード:スマートカジュアル
※スマートカジュアルとはフォーマルすぎず、カジュアルすぎない服装で、清潔感を保ちつつリラックスした印象を与えるものを言います。
※Tシャツやタンクトップ、短パン・スウェットパンツやジャージ、サンダルやラフな靴等はご遠慮願います。
※入れ墨・タトゥー(シール含む)のある方は入場できません。

 

 

14:00 集合写真
閉会

閉会後は、ロビーラウンジ ミルティーユの利用が可能です。
https://www.rtg.jp/hotels/xiv/karu/restaurant/lounge/

■マップ

https://maps.app.goo.gl/tZrLVbv777yM2Lhk9

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZBGnxytDmxe2Rir_Yq2TdgFMiBcgrhvA5-5tSV4sSdHGnmw/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PZoQH195DwUF4c2GkHjKeoLY7pGosmaV1jkIVc97VDA/edit?resourcekey#gid=1887304871

■初参加の方へお願い

別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

11月

◆O.P.E.N.11月定例TRG in 青蓮寺湖◆ go to top


■日時:11月8日(土)8:30集合 8:45出発
■締切:11月5日(水)
■集合:名阪関ドライブイン
三重県亀山市関町萩原39-39

■スケジュール
8:45 出発 名阪関ドライブイン
三重県亀山市関町萩原39-39
https://sekidora.com/
45 分(54.2 km)

9:30 道の駅 針テラス
奈良県奈良市針町345
https://hari-trs.com/?utm_source=google&utm_medium=map

10:00 出発 58 分(41.9 km)

室生龍穴神社 通過
注:道幅が狭い箇所があるので前の車と間隔をあけてください

11:00 道の駅 伊勢本街道 御杖
奈良県宇陀郡御杖村神末6325番地
https://mitsue.life/services/station/

11:30 出発 38分(27.5 km)

香落渓 通過
注:道幅が狭い箇所があるので前の車と間隔をあけてください

12:10 香落渓温泉 青蓮寺レークホテル
三重県名張市青蓮寺1652-2
https://www.miyakohotels.ne.jp/shorenjilake/

ランチ (事前予約制)コメント欄にランチの種別をご記入下さい。
https://www.miyakohotels.ne.jp/shorenjilake/dishes/lunch.html
1,伊賀牛石焼きご膳 4,620円
2,華ご膳 3,080円 

解散

■マップ 2 時間 20 分(124 km)
https://maps.app.goo.gl/2fRZzodhiczD8b249

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。コメント欄にランチの種別をご記入下さい。

https://docs.google.com/forms/d/1BJYJ1RXsUSfruS6d0nRUWJqfsiyPdgm7GYQOy7IOfCs/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます

https://docs.google.com/spreadsheets/d/176rk8VdHjwbPH9OyCGYmdr0LBPBKipyNwwdeQ7V1AJw/edit#gid=1597913720

■初参加の方へお願い
別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

 

★O.P.E.N.忘年会2025★  go to top

■日時:12月7日(日) 集合 11:15 スタート 11:30

■締切:12月3日(水) 但し先着20名に達した時点で締め切りとさせていただきます。

■会場:エクシブ京都 八瀬離宮 中国料理 翆陽

中国の優美な調度品やアートで演出される「翆陽」では、基本を守りながらも食材はもちろん食器から演出にまでこだわりました。伝統的な中国料理を華やかな盛り付けで、目にも鮮やかに表現いたします。

京都市左京区八瀬野瀬町74-1
TEL: 075-707-2888
https://www.rtg.jp/hotels/xiv/kyoto/restaurant/chinese/


■会費:税サ込 大人 7,500円 小人(小学生以下)3,500円

■ドレスコード:スマートカジュアル
※スマートカジュアルとはフォーマルすぎず、カジュアルすぎない服装で、清潔感を保ちつつリラックスした印象を与えるものを言います。
※Tシャツやタンクトップ、短パン・スウェットパンツやジャージ、サンダルやラフな靴等はご遠慮願います。
※入れ墨・タトゥー(シール含む)のある方は入場できません。

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeUy1qI-VPFWMeH-6NQ42gUhBPjLhFNOCbD1hTDg294aWSumw/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tQXzHzAkoJty2-b-Kw73g25GlMfmgW9-l9kYcuYKIWk/edit#gid=35673156

■初参加の方へお願い 別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。


 

◆O.P.E.N.12月定例TRG in 浜名湖〜ラストラン◆

■日時  12月13日(土)

■参加表明締め切り  12月10日(水)

■集合 9:15 道の駅 とよはし東側駐車場P1(売店等施設のない方です)
    愛知県豊橋市東七根町一の沢113ー2
https://michinoeki-toyohashi.jp/

■行程

9:30 道の駅 とよはし 出発

浜名バイパスを走って道の駅潮見坂を通り過ぎて、次の白須賀ICを降りて道の駅潮見坂駐車場に停めます。

9:45 道の駅潮見坂駐車場
静岡県湖西市白須賀1896-2
https://www.shiomizaka.com/

10:15 出発

白須賀IC〜浜名バイパス〜浜名大橋〜馬郡IC〜国道301
途中新居町駅を中間地点に設定してありますが、グーグルマップを利用してる方はここを通り過ぎたら「中間地点を削除」をタップして消してください。

11:15 恋人の聖地浜名湖SA

11:45 出発

12:35 ジ・オリエンタルテラスでランチ
静岡県浜松市中区佐鳴台6-8-30
TEL:053-447-3241
https://torizen.co.jp/

14:00 出発

14:15 リアンディ 解散
静岡県浜松市西区雄踏町山崎6265-1
https://www.reandy.jp/

■ルートMAP

https://maps.app.goo.gl/kCoADqtDvPY3vTxAA

■参加表明はこちらのフォームからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdb-urg0Z55Qu2OuIanhpU9NW0Glhm9DHkLpViPpZOruTQueQ/viewform

■参加状況はこちらからご覧になれます。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1N62t6AZD7ApaHlfkuNEfVR_khEc8Es3QKwKnK5CJw9E/edit#gid=379184478

■初参加の方へお願い

別途 info@opencar.org 宛に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。

 

2025 / 2024 / 2023 / 2022 / 2021 / 2020 / 2019 / 2018 / 2017 / 2016 / 2015 / 2014 / 2013 / 2012 / 2011 / 2010 / 2009 / 2008 / 2007 / 2006 / 2005 / 2004

INDEX